元旦南十字星・石垣島

⭐️

✨元旦南十字星✨2017石垣島の元旦南十字星
撮影日時 2017.1.1 5:49
⭐️
あけましておめでとうございます
2017年みんなにとっていい年になりますように?
⭐️
なんとなんと2017年の初南十字星を元旦の夜明け前に撮影できちゃった〜?✨✨✨✨✨✨✨✨
ちょっと斜め左に傾いた状態やけどね???
⭐️
普段は水平線の近くはモヤがかかったり雲が出やすいからなかなか一番下の星まで見えないけどこの日は雲の合間にまあまあ見えてくれた。
⭐️
camera SONY α7R II
lens Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM II
マウントアダプター LA-EA4
ソフトフィルター使用
⭐️
#石垣島 #石垣 #沖縄 #天の川次郎 #星空
#南十字星 #ケンタウルス座 #southerncross
#amanokawajiro #okinawa #ishigaki
#beach #海岸
#starry #galaxy
#longexposure #nightphotography #slowshutter
#PHOS_JAPAN #Filmwalkr #japan_night_view #東京カメラ部
#instagramjapan #SonyImages #A7R2 #IGersJP
#zeiss #zeisslens

石垣島で南十字星初撮影2015

石垣島で見る南十字星

今年初の南十字星を撮影してきました。今回は100mm f2.0 ソフトフィルターを使用しています。
■撮影日:2015年1月4日午前6時21分

やはり水平線の少し上の辺りはもややうす雲がかかっているのか南十字星の中で一番明るいアクルックス(一番下の星)がそれほど明るくないね。さて、今年はどれだけ南十字星を撮影できるかな?(^ ^)

この日はもう1台カメラを持って行っていてそっちは午前1時過ぎごろから6時半ごろまでインターバル撮影をしていました。(まだ編集はしてないけど)カノープスが沈んだあとに南十字星が上がってくるというタイムラプスです。長丁場やったから枚数にして1,800枚くらいになってしもた。

サガリバナと星空 in 石垣島

サガリバナ・天の川・星空・天の川次郎・沖縄

去年からの課題のひとつにサガリバナと星空をきれいに撮影しようというのがあったけど、今年こんなに満開の状態のサガリバナと星空を撮影することができたよ。よく見ると天の川も写ってるでしょ(^ ^)。

このサガリバナは全部1本の木から咲いてるんだよ。それもすごくない?

石垣島では天の川が上がってくるのも少しずつ早くなってきているよ~。天の川次郎の星空ツアーも見ごろのシーズンに入ったよ!!石垣島の星を見に来てね~!

星空とデイゴ

デイゴの花とオリオン座・石垣島の星空天の川次郎

デイゴは沖縄の県花なんだよ。いろんな歌にも出てくるよね。中でも有名なのが THE BOOM の「島唄」やね。

石垣島では今の時期あちこちでデイゴが真っ赤な花を咲かせている。この赤の色が情熱的ですごくきれいなんよね。そのデイゴの花と星空を3年越しにやっと撮影することができたよ(^ ^)。

別バージョンは facebook ページにもアップしているので見てみてね!

石垣島で南十字星を見る

石垣島で見る南十字星・天の川次郎

石垣島で南十字星が見れることをまだまだ知らん人が多いようやね。波照間島で南十字星が見れるというのはわりと知られているようやけど石垣島でも雲さえかからなかったら波照間島とほとんど変わりなく見ることができるんやで。もちろん沖縄本島や八重山でも見ることができるよ。

ただし、水平線の近くには雲がかかったりもやがかかってたりで一番下のアクルックスという1等星は見えないことも結構ある。本来は一番下の星が南十字星の中で一番明るいんやけどこの写真では雲にさえぎられてかろうじて見える程度やね。上の3つは見れるときはまあまああるんけどね。

いいのが撮れたらまたアップするね~(^ ^)!

石垣島のエメラルドの海を見る展望台とオリオン座

石垣島のエメラルドの海を見る展望台とオリオン座

石垣島の一番ポピュラーな展望台というと、バンナスカイラインの中間あたりにあるエメラルドの海を見る展望台なんだ。

ここの駐車場から夜景を見るポイントとして沢山の人が訪れる場所でもある。

この展望台の一番上に上がると360度星を見渡すことができる数少ない場所でもあるんだよね。

オリオン座を入れてその展望台を撮影した写真だよ。

竹富島の集落と天の川

竹富島集落と天の川

先月竹富島で天の川を撮影してきた。

なごみの塔の上から集落を入れて撮影したんやけど、細くて急なはしごのような階段には昼間でもちょっとびびるのに夜中やからけっこうびびった。ロケーションの素材としてはとってもいいんやけど、集落の光が明るすぎてかなり苦労したの巻でした。

by 天の川次郎