動画で天の川を撮影しちゃいました!
日本初【星空保護区】に認定された場所で撮影してきました。 この日の星空はヤバ過ぎでした。 動画の最後に、同じときに撮影した天の川のパノラマ画像を入れてあります。
SONY α7s III が発売されたら即買いしてもっとすごい星空動画をアップします。
Youtube チャンネル登録お願いしま〜す!
天の川次郎 Photo & Tour が日本でも有数の美しい星空、沖縄・八重山の星の島・石垣島の星空を案内するツアー。
動画で天の川を撮影しちゃいました!
日本初【星空保護区】に認定された場所で撮影してきました。 この日の星空はヤバ過ぎでした。 動画の最後に、同じときに撮影した天の川のパノラマ画像を入れてあります。
SONY α7s III が発売されたら即買いしてもっとすごい星空動画をアップします。
Youtube チャンネル登録お願いしま〜す!
天の川次郎の星空ポートレートの特徴は合成ナシの両ピンワンショット撮影です。(両ピン=人物と星の両方にピントを合わせる)
ストロボは場合によるけど2灯使うときもあります。この写真はバックフラッシュと斜め前からです。
Camera SONY α7R II
MODEL YUMEKO
石垣島には星空ポートレートを撮影するのに素晴らしいロケーションがいっぱいあるよ!
Camera SONY α7R II
MODEL Leah
天の川次郎の星空ポストカードの販売を開始しました!
3枚1組で500円です!
石垣島ではユーグレナモールの「いしがきいちば」さんで購入していただけます。
ネットからのお申し込みは下記から承っています。
デイゴは沖縄の県花なんだよ。いろんな歌にも出てくるよね。中でも有名なのが THE BOOM の「島唄」やね。
石垣島では今の時期あちこちでデイゴが真っ赤な花を咲かせている。この赤の色が情熱的ですごくきれいなんよね。そのデイゴの花と星空を3年越しにやっと撮影することができたよ(^ ^)。
別バージョンは facebook ページにもアップしているので見てみてね!
石垣島は冬は曇りの日が多くて星の撮影ができない日が結構続くんよね。
この写真は10月5日に撮影したもの。海と天の川をしっかり入れることができたで。月の光で周りの景色がよく見えてるね(^ ^)。
来週のふたご座流星群のあたりは晴れてほしいなぁ。
ここんところあまり更新してなくて facebookpage に写真をアップしていたけどこれからは心を入れ替えて(^ ^)こちらもちゃんと更新しようと思ったよ♪
ということで、こっちにアップしてなかった写真をどんどん紹介していきますね。
これからも天の川次郎もよろしくお願いいたします。
最近、月が出ているときの星景写真の撮影をはじめました。
今まではどちらかというと星をできるだけきれいに撮影したかったので月が出ていないときに星景写真を撮っていた。
ハッキリ言って月の光は邪魔な存在だった。
いまさらっていう感じだけど月の光は星の輝きを鈍らせる反面地上の景色を浮かび上がらせてくれる。
いつもはシルエットでしか映らない景色が感度を上げて撮影するためかなりはっきりと風景として記録される。
日常とは違った雰囲気をかもし出せるので面白い写真に仕上がるんよね。
ここんところ天気が良くない日が続いているけど、昨日の夜は久々に星が出てくれた。
久しぶりなのでとにかく撮影に出かけた。
月が出ていたので月の光が効果的な場所のロケハンも兼ねてうろうろしたところ2か所ほどいい感じのところを発見(^ ^)。
そのうちの1つがこの写真です。
ビーチと岩と木の組み合わせがいい雰囲気やった。月に向かって逆光で撮ったから海の色はちょっとわかりにくいけど、次は海の色もきれいにでる星景写真を紹介するで~!
ちなみにこの場所は海を正面にすると南むきなのでもうちょっとしたらここで南十字星も撮影できるええ場所やったよ!