天の川次郎の星空ポートレートの特徴は合成ナシの両ピンワンショット撮影です。(両ピン=人物と星の両方にピントを合わせる)
ストロボは場合によるけど2灯使うときもあります。この写真はバックフラッシュと斜め前からです。
Camera SONY α7R II
MODEL YUMEKO
天の川次郎 Photo & Tour が日本でも有数の美しい星空、沖縄・八重山の星の島・石垣島の星空を案内するツアー。
天の川次郎の星空ポートレートの特徴は合成ナシの両ピンワンショット撮影です。(両ピン=人物と星の両方にピントを合わせる)
ストロボは場合によるけど2灯使うときもあります。この写真はバックフラッシュと斜め前からです。
Camera SONY α7R II
MODEL YUMEKO
石垣島には星空ポートレートを撮影するのに素晴らしいロケーションがいっぱいあるよ!
Camera SONY α7R II
MODEL Leah
2011年11月1日に人物星野(せいや)写真のテスト撮影の投稿をしてから今までこのカテゴリーに投稿してなかったですね。
星空ポートレートのはじまりの記事はこちらです >>
人物星野写真って言ってもわかりにくいですよね。
なので星空ポートレートということでその後も人と星の撮影を続けています。ちゃんと腕もあげていますよ。
人と星と両方にピントを合わせて撮影しているのが天の川次郎の星空ポートレートの大きな特徴です。もちろん合成ではなく一発撮りです。
これから星空ポートレートで撮影したものを徐々にアップしていきますね (^ ^)/。
人物星野(せいや)写真の調整でテスト撮影をしています。この写真のモデルは私です(^ ^;)。夜に一人で出かけて撮影してきました。今回のこの写真にはど真ん中におうし座全体像がきっちり写っています。そしてクシャクシャと星が群れているように見えるのが「スバル」です。八重山では「群星(むりかぶし)」と呼ばれています。字の通りですね。右上に異常に光っている星は木星です。めっちゃ明るいです。
そろそろリモートフラッシュとカメラの設定値が決まってきましたのでもう少しテストを重ね、安定した撮影ができるようになったらこの人物星野写真撮影を有料サービスとしてスタートさせていただく予定です。料金は検討中です。
ただ、冬場は天候が良くない日が多いので少し時間がかかるかもしれないです。年明け辺りから南十字星と一緒に撮影できるように頑張ります!といっても1月に南十字星が確認できるのはは夜明け前なんですが・・・。夜9時ごろに南十字星が確認できるのは5月~6月あたりです。