星空とデイゴ

デイゴの花とオリオン座・石垣島の星空天の川次郎

デイゴは沖縄の県花なんだよ。いろんな歌にも出てくるよね。中でも有名なのが THE BOOM の「島唄」やね。

石垣島では今の時期あちこちでデイゴが真っ赤な花を咲かせている。この赤の色が情熱的ですごくきれいなんよね。そのデイゴの花と星空を3年越しにやっと撮影することができたよ(^ ^)。

別バージョンは facebook ページにもアップしているので見てみてね!

石垣島のエメラルドの海を見る展望台とオリオン座

石垣島のエメラルドの海を見る展望台とオリオン座

石垣島の一番ポピュラーな展望台というと、バンナスカイラインの中間あたりにあるエメラルドの海を見る展望台なんだ。

ここの駐車場から夜景を見るポイントとして沢山の人が訪れる場所でもある。

この展望台の一番上に上がると360度星を見渡すことができる数少ない場所でもあるんだよね。

オリオン座を入れてその展望台を撮影した写真だよ。

月と星

月とビーチとオリオン座

ここんところあまり更新してなくて facebookpage に写真をアップしていたけどこれからは心を入れ替えて(^ ^)こちらもちゃんと更新しようと思ったよ♪

ということで、こっちにアップしてなかった写真をどんどん紹介していきますね。

これからも天の川次郎もよろしくお願いいたします。

最近、月が出ているときの星景写真の撮影をはじめました。

今まではどちらかというと星をできるだけきれいに撮影したかったので月が出ていないときに星景写真を撮っていた。

ハッキリ言って月の光は邪魔な存在だった。

いまさらっていう感じだけど月の光は星の輝きを鈍らせる反面地上の景色を浮かび上がらせてくれる。

いつもはシルエットでしか映らない景色が感度を上げて撮影するためかなりはっきりと風景として記録される。

日常とは違った雰囲気をかもし出せるので面白い写真に仕上がるんよね。

ここんところ天気が良くない日が続いているけど、昨日の夜は久々に星が出てくれた。

久しぶりなのでとにかく撮影に出かけた。

月が出ていたので月の光が効果的な場所のロケハンも兼ねてうろうろしたところ2か所ほどいい感じのところを発見(^ ^)。

そのうちの1つがこの写真です。

ビーチと岩と木の組み合わせがいい雰囲気やった。月に向かって逆光で撮ったから海の色はちょっとわかりにくいけど、次は海の色もきれいにでる星景写真を紹介するで~!

ちなみにこの場所は海を正面にすると南むきなのでもうちょっとしたらここで南十字星も撮影できるええ場所やったよ!

オリオン座流星群

オリオン座

今月の22日オリオン座流星群の活動がピークになります。この日の前後数日間は普段より結構見れるので22日だけでないと見れないというわけではないので、天気のコンディションに合わせて見に行きましょう。

ちなみに22日はオリオン座は午後10時過ぎくらいから見え始めます(石垣島で)。月の出は午前1時37分ですが月齢24.7なので2時すぎごろまでは月の光を気にせず見れるのではないでしょうか。

当然流れ星の撮影もチャレンジしますよ!天気がいいことを祈ります。