星空保護区で天の川動画・石垣島

動画で天の川を撮影しちゃいました!

日本初【星空保護区】に認定された場所で撮影してきました。 この日の星空はヤバ過ぎでした。 動画の最後に、同じときに撮影した天の川のパノラマ画像を入れてあります。

SONY α7s III が発売されたら即買いしてもっとすごい星空動画をアップします。

Youtube チャンネル登録お願いしま〜す!

星空ポートレート・石垣島・天の川 モデル YUMEKO

星空ポートレート・石垣島・天の川 モデル YUMEKO

天の川次郎の星空ポートレートの特徴は合成ナシの両ピンワンショット撮影です。(両ピン=人物と星の両方にピントを合わせる)

ストロボは場合によるけど2灯使うときもあります。この写真はバックフラッシュと斜め前からです。

Camera SONY α7R II
MODEL YUMEKO

ポートレートとしての撮影依頼はこちらから >>

星空フォト(星空と記念撮影)の依頼はこちらから >>

星空撮影レクチャーもやってます >>

天の川がきれいです

ilce-7rm2_20160930_c07753

昨日の石垣島星空ツアーは満天の星空が広がってくれました。流れ星や人工衛星も見れましたよ。

波の音を聞きながらビーチで星を見るのはすご〜く気持ちがいいです。

実は普段はツアーの時に撮影はしないんですが来年発売のツアー雑誌からツアーの様子の写真を提供してほしいと依頼があったので撮影しました( ^_^)/~~~。

石垣島の星空ツアーはフサキリゾートヴィレッジのビーチで毎日開催しています。石垣島にお越しの際はぜひぜひ参加してくださいね〜!

八重山の星空ポストカード

天の川次郎の星空ポストカード・八重山の星空|石垣島

天の川次郎の星空ポストカードの販売を開始しました!

3枚1組で500円です!

  • 八重山の星空ポストカード1
    ・マングローブと南十字星 ・野底マーペーと天の川 ・ヤエヤマヤシと天の川
  • 八重山の星空ポストカード2
    ・夏の天の川 ・海に映る積乱雲と天の川 ・農道から見る天の川
  • 八重山の星空ポストカード3
    ・南十字星 ・流れ星と天の川 ・マングローブと天の川
  • 八重山の星空ポストカード4
    ・星を見あげるヒマワリたち ・昇り来る天の川 ・海に映りこむ星と天の川

石垣島ではユーグレナモールの「いしがきいちば」さんで購入していただけます。
ネットからのお申し込みは下記から承っています。

https://www.ssl-on.com/sslform/amaji-card.php

サガリバナと星空 in 石垣島

サガリバナ・天の川・星空・天の川次郎・沖縄

去年からの課題のひとつにサガリバナと星空をきれいに撮影しようというのがあったけど、今年こんなに満開の状態のサガリバナと星空を撮影することができたよ。よく見ると天の川も写ってるでしょ(^ ^)。

このサガリバナは全部1本の木から咲いてるんだよ。それもすごくない?

石垣島では天の川が上がってくるのも少しずつ早くなってきているよ~。天の川次郎の星空ツアーも見ごろのシーズンに入ったよ!!石垣島の星を見に来てね~!

竹富島の集落と天の川

竹富島集落と天の川

先月竹富島で天の川を撮影してきた。

なごみの塔の上から集落を入れて撮影したんやけど、細くて急なはしごのような階段には昼間でもちょっとびびるのに夜中やからけっこうびびった。ロケーションの素材としてはとってもいいんやけど、集落の光が明るすぎてかなり苦労したの巻でした。

by 天の川次郎

こんな場所で天の川を撮影してみました

天の川

普段きれいだなぁと思って眺める天の川も撮影する場所によって随分と雰囲気が変わるもんやなぁ。

なんだか怪しい別の世界という感じ。こんなところも石垣島にはあるんやで~。

先週撮影した天の川でした(^ ^)!

久々の天の川です!

石垣島で見る天の川

昨日は今シーズン一番の天の川でした(^ ^)。

この天の川を求めて結構あっちこっちうろうろした。

最初は0時30分ごろバンナスカイラインの展望台に行ってみたけど結構雲が流れていた。しばらく様子を見てたけどなんだかその場所あたりが雲の通過地点になっていることに気付いたから(もっと早よ気付け!)名蔵の方に移動。

すると結構いい感じになってきたけどまだ雲がちょっとかかっとるから崎枝の方に移動。

うんうん正解!!!

この写真は崎枝半島から見た天の川です。

実はここでインターバル撮影やりかけたんやけど新しく買ったカメラやから思たようにいかんかって断念。やっぱりメーカーが違うとこまかいところが違うんやなぁ、ちゃんとチェックしとかんとあかんねぇ~。

このあと何箇所か移動して帰還したんは午前5時すぎやった。ええ感じの天の川が撮影でけたで~(^ ^)。これからも空のコンディションがええ時はこんな時間軸になるんやなぁ・・・。

オリオン座流星群

星空
[クリックで拡大]

昨日の夜はオリオン座流星群が極大ということなので見に行ってきました。夜9時過ぎごろから見ていましたが11時過ぎごろから北の空からでかーい雲が押し寄せてきて雨もぱらついてきたので撤収しました。観測の時間帯が良くなかったのか見たのは6個だけ。(といっても僕が見たのは1個だけ)

この写真は昨日の21:47に撮影したものです。どうにかこうにか天の川が写っています。そしてやぎ座が中央やや左寄りに写っています。

今日も星の撮影に行きますが、今日は人物を入れての星野写真の撮影です。満天の星空になりますように!