昨日の石垣島星空ツアーは満天の星空が広がってくれました。流れ星や人工衛星も見れましたよ。
波の音を聞きながらビーチで星を見るのはすご〜く気持ちがいいです。
実は普段はツアーの時に撮影はしないんですが来年発売のツアー雑誌からツアーの様子の写真を提供してほしいと依頼があったので撮影しました( ^_^)/~~~。
石垣島の星空ツアーはフサキリゾートヴィレッジのビーチで毎日開催しています。石垣島にお越しの際はぜひぜひ参加してくださいね〜!
天の川次郎 Photo & Tour が日本でも有数の美しい星空、沖縄・八重山の星の島・石垣島の星空を案内するツアー。
昨日の石垣島星空ツアーは満天の星空が広がってくれました。流れ星や人工衛星も見れましたよ。
波の音を聞きながらビーチで星を見るのはすご〜く気持ちがいいです。
実は普段はツアーの時に撮影はしないんですが来年発売のツアー雑誌からツアーの様子の写真を提供してほしいと依頼があったので撮影しました( ^_^)/~~~。
石垣島の星空ツアーはフサキリゾートヴィレッジのビーチで毎日開催しています。石垣島にお越しの際はぜひぜひ参加してくださいね〜!
天の川次郎の星空ポストカードの販売を開始しました!
3枚1組で500円です!
石垣島ではユーグレナモールの「いしがきいちば」さんで購入していただけます。
ネットからのお申し込みは下記から承っています。
天の川次郎の石垣島星空ツアーで国際宇宙ステーションを見ませんか(^ ^)?
他の人工衛星よりも一段と明るく、1等星よりも強い光なのではっきりと確認できますよ。(もちろんその時間に軌道位置に雲がかかっていないことが前提ですが)
このISS以外の人工衛星も結構見ることができていますよ。
最近はペルセウス流星群の名残がまだ続いているのか星空ツアーの中で結構流れ星も見れています。
(↑この写真は今年の8月23日に撮影したペルセウス流星群のときの流れ星です)
おうし座流星群は期間が長く、10月中旬から11月下旬まで続きます。この流星群は数は多くはないのですが「火球」と呼ばれる非常に明るく強力な流れ星を見れる可能性が大きいのです。ピークは2回に分けてあり、1回目のピークはいろいろ説はありますが今日から2~3日という感じでしょうか。2回目のピークは13日あたりということのようです。
そしてしし座流星群はピークが今月の17日あたりのようです。
ということはしし座流星群のピークはおうし座流星群の時期と重なって両方の流星群が見れるということになります。これはおいしい話ではありませんか。でも・・・・・、大きな問題があります。17日の月の出は夜10時半ごろ(石垣島の月の出)で大きさは半分よりちょっとだけ大きい感じです。ということはまだまだ月の光は明るいので11時過ぎごろからだんだんと星が見えにくくなってくるので観察時間は短くなるのです。悩ましいですね。
石垣島の今夜の天気予報は今のところ晴れになっているので、人物星野写真の練習とインターバル撮影で流れ星を撮りに行く予定です。そうか晴れますように!